2023年12月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Address

こころの染め織り工房

【事務局】

〒670-0034

姫路市船丘町296番地

(株)棉屋

TEL:079-294-5555 FAX:079-294-5535

食べること、消化すること・・・

foo022

「いただきます」
、、、、
おいしくいただくには、、、お口のみでは、頂けません。

見る 聞く、、、触れる、、、
やはり、大いに五感が働くとっておきの瞬間ですね。

休日のある日、、、
ちょと遅くなった昼食を 家族と、簡単に24時間営業のレストランで取ることにして、
いそいそと お店に入りました。

時間が遅くても 24時間営業は お昼の中休みもなくて、
気兼ねなく、頂けそうでした、、、、、

幸い 客数も少なく、私達は朝からの忙しさも忘れるような、、、ひと時のランチが頂けるかと、、、嬉しく、、、、

こんな時の気持ちは、、、、とても、ゆったりといい感じです。
窓の外を ゆったり眺めたりして、、、、
感じる季節を楽しんだり、、、
思いのほか、通り過ぎる人の表情を観察したりしています。

ゆったり、、、ゆったり、、、、

しかし、その時に起こったことは、、、、
お店のお掃除。。。。

ン?ま・さ・か

それは、、、、どきどき、、、、、
(人は 望まない現実を受け入れるのに 胸がどきどきします)

さて、その状態をお話します。

近代的な道具を使って いかにも綺麗にスマートなら、
まだ気持ちが落ち着いたかもしれないけれど、、、

どう見ても、使い古した 家庭用の掃除機の、掃除機自体の掃除が気になるような、汚れたものを、
「ブーンブーン」と普通に引き回す、、、女店員さん、、、、

食事中です、、、??!
ここは お店です??? !!
まだ昼食時です????  !!!

真横のテーブルの下もごしごし。。。近い!!
排気が来ます来ます。。。。

下腹に不愉快が充満していくのがわかるほど、、、
とても不愉快。。。

静かにお昼御飯を頂きたい、、、、ただ、、、ただ、、、

店員さんは すべての店の中を引きまわして、、、、
また次のお掃除に、、、、、余念がない、、、、

その方の気持ちは、、、、
働く時間の中の与えられた仕事だから、、、、
一番客が少ない時だった、、、、

「仕事の都合」という言葉が掃除機の音に混じって 大きく響いている。

その時 食事をする人の気持ちは どうでも良いのかな???
することさえ すれば 良いのかな?、、、、
都合。。。

忘れ物!!!あります。。。

ここで 「今日はここまで」にフォーカス、、、、、、、、

自分のことは 本当に分からないことが多いとは思うのです。

また 習慣になっていることも なかなか振り返ることが少ないもの。

その上 一生懸命な気持ちが一段と事態を悪くする事もよくあるのです。

そうですね。。。
もし、あなたとあなたの周りに 物事の関わりで摩擦がある時、、、、、
いいと思っても なかなか感謝されない時、、、、
一層辛い時、、、

見る 聞く 触れる、、、、に プラス。
見て。。。視る。。。。
聞いて。。。訊く。。。
触れて。。。こころに触れる。。。

少し、、、独りよがりの部分がないか、、、、??
少し、、、押しつけていないか、、、、??
少し、、、人をないがしろにしていないか、、、、???

あなたのいる風景を見てみましょう。
あなたが そこにいる風景を見てみましょう。

もし 今 厳しい状態にあるなら、、、、
今より、、
少しの「柔らかさ」、、、笑顔をプラス、、、
少しの「大らかさ」、、、時間をプラス、、、

その中に、、、心地よいものを探すなら。。
きっと あなたに時間が訪れる。
あなたに優しい時間が現れる。。。

楽になるのは あなた自身という 温かさを、、、、
味わえる。。。。

実は 「不愉快」と思った時から 、、、
続々集まる「不愉快な現象。。。。」
これも 本当にあるこわい現象。

まず、これを避けることが一番大切。。。。
即座に 要らないものを捨てる、、、、

やはり まず深呼吸。。。。。。
そして、、、
「捨てる」=「消化する」

出し切るのです。

「消化する力」は ストレスの持ち方を変えます。
大きな大きな日々の疲れ、、、、
どうぞ消化して 出し切ってくださいね。。。。

そして 大切なメッセージがあれば 受け取る、、、、、
そんなことも できたら 「すごい」ですね。。。

そして あなたには きっと 違った道が現れる。
進もう!!!進もう!!
いいお顔で。。。。

今日は ここまで。。。。。

oth013

みかん。。。。。

おいしいのは、、、あたたかい部屋で頂く、、、
その手ごたえ。。。

ひとつ手に取ると、、、、
ひんやり、、、、

暖かさの中で、、、
一粒一粒がおいしい、、、、、