正しい連鎖
連鎖は起きているものでしょう。
知らず知らずに取っている行動の中に連鎖の条件がぴたっとはまっています。
朝起きてから夜寝るまでの時間に取る行動。
その間に連鎖が続きます。
あなたの中にある連鎖も大きく見ると、家族連鎖になり、一族連鎖になり、家系連鎖と言う繋がりが どんどんどんどん 太鼓の音が鳴るように続いて行きます。
それに気が付くことは なかなか容易ではありません。
至って、それが起きやすい形が出来ているからです。
ふと あなたが 何かの時にそれを知る機会が訪れたら、それは とても不思議なほどの 驚きになるでしょう。
今、「幸せになっていますか?」「豊かになっていますか?」「いい人生を送っていますか??」
今 悩みがあれば、それがなかなか断ち切れないものなら、連鎖から来ています。
幸せなら 悩まない。
豊かなら 苦しくない。
いい人生なら 感謝が持てる。
幸せになりたい。
豊かになりたい。
いい人生が送りたい。
その連鎖に変えて行きたいものです。
両親を見る。
祖父母を見る。
周りの親族を見る。
あ、
似たような辛さ。
似たような試練。
似たような苦労。
何が同じですか????
思いこみとか、教訓とか、誰かが残した名文句、「苦労は価値がある」「人生は、苦労あってこそ」という、苦い味の中を生きる心がけ。
それをして 幸せが得られるなら、、、、
その時その時が 豊かになるなら、、、
それを通した人生が いい人生なら、、、
苦しいものは 続かない。
それを 持ち続ける間に、色々な苦しさ 生き辛さ、無気力な生き方が当たり前になってしまうもの。
それをすることが美徳ともなっていたら、、、永遠に楽しさや 楽 喜びは持てようがない。
いい形を作るために、連鎖を変える。
今 無い形の違う連鎖を始める。
それが 良い連鎖。
気がついて、今日から「何かを変えていこう」「小さいことが 連鎖を変えるスタート」
必ず 始まる、あなたからのメッセージ。
荒れ狂うように うねる波。
海は広いな大きいな~海は 優しい時もある。
そんな姿を見ていたい
もしかしたら、人生の姿、、、生き方も 知らない楽しいものかも知れない。
生きることを 変える。
意気込まずに、変える。
幸せとは、どんな波???
知りたいね